STRiDA塗装記 ①

 

STRiDA解体記 - ノートの端っこに書く程度

 

⤴︎前回の続き

 

前回パーツを分解できたので天気のいい日を狙って塗装を始めました。

 

◾︎用意したもの

f:id:night_snown:20230322160031j:image

保護ゴーグル

業務用マスク

超強力剥離剤

養生ポリシート(新聞紙でも(◍´꒳`)b)

スクレーパー →いらなかった

金属ブラシ

作業用手袋🧤&使い捨て手袋

捨ててもいいジャージ

上下分かれてるカッパ

紙やすり 600・400番くらい

キムタオル

キムワイプキムタオルは本当に優秀、ティッシュみたいに水に溶けないしカスも出ないからメガネとか拭くのにも使ってます

 

追伸

剥離剤の匂いが強すぎて3本1日にできなかったので3日に分けて作業しました。レインコートと軍手、ニトリルグローブ、ハケ、金属ブラシは多めに用意したほうがよさげです。

 

◾︎やり方

 

やり方も何もないんだけどヤスリで傷つけて→剥離剤をケチらずにどばどば付ける→放置→金属ブラシで擦る、だけ

 

STRiDAは丸いところが多いのでスクレーパーよりも金属ブラシを大量に用意した方が作業が進んだ

 

剥離剤は強力って書いてあるくらいだからとにかく皮膚につかないように慎重に作業した。怖すぎて手が震えてる:( ;´꒳`;):

 

剥離後にマスキングテープとった時に調子乗って素手で剥いだら激痛がはしった。ほんと最後の最後まで気をつけような

 

Amazonで頼んだこの剥離剤、

塗った瞬間から塗装膜がぼろんぼろん取れて凄かった。剥がれるの早すぎて剥がれたカスをどうするかまで頭回らなくて大変。激臭で頭くらくらしたしほんとヤバい代物…絶対に外で使って欲しい

 

塗装が取れてこんな感じ

f:id:night_snown:20230322160549j:image

 

 

次は脱脂して塗装に入るけど普通の自転車より塗装しやすそう。というのも横幅がないから高さ120cmくらいに吊るせれば塗装できる。だけど、完全に円柱なので塗る技術が必要になりそうだ

 

塗装するための固定装置はないからハンガーラックに吊るして作業する予定。筆塗りじゃなくてスプレーで塗ります🎨

 

 

 

𝐧𝐞𝐱𝐭…🧸𓈒 𓏸

ついに塗装